
月別 アーカイブ
最近のエントリー
ブログ
< 朝一にお水を飲みましょう! | 一覧へ戻る | 足☆セラピー >
ウイルス対策
今朝、成田空港の雪景色の映像をみて、びっくりわが町、大和も降ってる~
お昼ごろには晴れると言ってましたが、前回が大変だったので早めに支度開始。
我が家の風邪っぴきサンを病院に連れていきましたが、インフルエンザではなく
一安心。食欲が出れば大丈夫でしょう。
ヨーグルトなどの多糖類を豊富に含む食材が、インフルエンザに対する効果があるとか。
ヨーグルトには生きたまま腸に届く、胃や花粉に良いもの・・・選ぶの大変ですね
腸の粘膜は、人の体の中で最も沢山の免疫細胞が集まった場所。だから、腸内細菌のバランス
を整えないとウイルス感染もしやすい。なるほどです
便秘の方が多いので、「腸の講習会」に色々参加しましたが、ペアでモデルをしあうエステシャンも、
お腹ガチガチでした。私はお腹の中心部分「小腸が硬い」。足底マッサージの方にもよく言われます。
消化不良ですねぇ・・・中学生の時に、胃が痛くなって気づいた事実。そこから、ゆっくり食べるクセをつけましが、
冷えたり、疲れたり、食べ過ぎるとガチガです
まずは、腸が動きやすい環境に整えてあげましょうお腹いっぱい食べない、冷たいモノを控える、
自律神経を整えるために深呼吸しながら、お腹マッサージしてあげてくださいご自分でする場合、
横になり、少し足を曲げた方が押しやすかもしれません。食べてすぐは控えて下さいね!
私は寒いので、起きがけの布団の中です
きっと、寒さとお正月からのイベントで胃腸が疲れているころですから
是非、お腹を労わってあげて下さい
カテゴリ:
(サイト管理者) 2013年1月28日 14:33
< 朝一にお水を飲みましょう! | 一覧へ戻る | 足☆セラピー >
同じカテゴリの記事
春☆ららら
こんにちは!リフレールⅡ号店の中島です。年度末、いかがお過ごしですか?
学生様は、春休みですね昼間の暖かい日差しの中、楽しんでるのではないでしょうか
こちら、大和市役所前の桜ですとても、温かく歩きたくなる日でした。
春の怖いのは三寒四温。最近では、気温差10℃以上が当たり前
困りますよね(@_@;)
出かける時の必需品は、レッグウォーマー&ショール。足首と首元の温度調節を
してあげるだけで、だいぶ違います。
大の男の人でも寒いと言ってた日の飲み会。座敷だったので、冷たいモノを飲んで
足先が冷え冷え足首に巻いてたレッグウォーマーをビヨ~ンと伸ばし、足先包んだら
すご~く温かい想像してもらうと・・・お洒落とは言えませんが、冷えむくみも違う
私のレッグウォーマーコレクションは様々で、オールシーズン対応です
飲み会が多く夜の帰宅が遅くなるこの季節。チョイ足しグッズお持ち下さいね。
一年中、冷えは大敵ですお気をつけ下さいませ
薄着になって、背中や、お腹のムチムチが気になる方。
冷えて凝りがキツイ・・・。先ずはトライコースしてみませんか?
☆http://www.yamatocci.or.jp/machishirabe/refy2.html
☆http://www.navida.ne.jp/snavi/5489_1.html
(サイト管理者) 2013年3月29日 13:40
あちこちザラザラです(@_@;)
こんばんは!リフレール大和Ⅱ号店の中島です昨日、天気が急に曇り始め、町中の砂埃。
すごかったですねネットのニュースで見たところ「煙霧」というそうです。
あちら、こちらがザラザラしてます・・・。花粉のお客様は咳が出始めて、二次被害!
解ります。鼻がつまれば、口呼吸。で、あの砂埃。そぉなりますよね(@_@;)
坂の下に家があるお客様が、坂の上の道が全く見えない状態だったとか。
息を吸うのも危険だと・・・(@_@;)うがいもしっかりしましょう!
花粉や、ホコリがくっついてしまえば、もぉ流すしかありません。私は花粉反応はありませんが、
大掃除はアレルギー症状覚悟で行いますそして、すぐに、お風呂へ。
こんな携帯「鼻洗浄スプレー」もオススです。私は点鼻薬の回数が減りましたよ(^^)v
私も基本アレルギー持ちですから、以前から食べ物は気を付けてるつ・も・りです。
食事が自分にとってダメな時、あっという間に身体に現れます^^;
基本的に注意することは、ダイエットと変わらないので、まずは胃腸を丈夫にして
免疫力を高めましょう!詳しくは、また次回に
まだまだ、寒いので、身体の温まる食事を心がけてくださいね。鍋料理もイイですね
気温が温かくなってきますが、冷たいモノを飲みすぎないようにしましょう
お腹が冷たいと思う方は、こちらの体験をオススです
http://www.yamatocci.or.jp/machishirabe/refy2.html
温度差が厳しいですので、体調に気を付けてお過ごし下さい(^^)/
(サイト管理者) 2013年3月11日 17:00
シーズン到来
今晩は。リフレール大和Ⅱ号店の中島です(←トントン拍子しばらく続きます笑)
まだ二月・・と思っていたら、春はすぐそこ。春と秋に多いブライダルのシーズンですね
ご家族やご友人様も、普段よりお手入れチョイ足しするだけでお化粧のノリが違います!
少し前から、プラス1のお手入れをし、肌バランスを整えてましょう。
今の時期は乾燥していますし、簡単&時間短縮できる、入浴中にシートパック
をのせるだけでもOK。後で・・・なんて思うと、面倒になる私のおすすめです。
ブライダルに出席する側の痩身やる気スイッチが入るお客様も少なくありません
良い目標ですよね!着たい服に手を通してみて下さい。どこが、気になりますか?
私は、だいたい背中&腕の付け根薄着の後ろ姿は、重要ポイントです
冬太り解消のやる気スイッチが入ったので、補正下着3点セットもバッチリです。
やっぱりシャキッっとするなぁ(笑)定位置にしっかりと納めて、ボディの形状記憶させなくちゃ!
卒業式・入学式などスーツの普段着ない正装シーズンも到来です。
リフレールの体験メニューも上手に使って、お洒落もプラスして下さい
それでは(●^o^●)v
(サイト管理者) 2013年2月10日 18:28
足☆セラピー
東京都の笹塚駅にある、女性専用の砂塩風呂「パシル・プティ」さんに行ってきました。
神奈川県大和市(よく東京のの東大和市に間違えられます)から友人宅に行く時しか
寄れませんが、会員になっております
砂風呂の後に、リラクゼーションのチェアーに座り、アジアンテイストの家具や、音楽に囲まれて、
ひたすらお茶を飲み、デットクス!お茶はもちろん、美や健康に良いハーブティーです。
女性一人でもいける、リラクゼーション空間ですよ
足・頭・手。それぞれのセラピーのオプションがあり、私は必ず第二の心臓の「足底・ふくらはぎ」派。
まぁまぁまぁまぁ~痛い事。しかし、絶対に痛いと思われないようにして強めにお願いします(笑)
ここ数日、朝起きてからのセルフケアで足底チェックしてましたが、右が厚かった・・・。
グリグリしていただいた結果、左は肩で、右は胃腸系。その通り!
足の底のアーチ部分が硬いのはいつも「小腸」と言われますすなわち消化力系がが弱ってるる証拠。
セルフケアの際、踵の方へ向って流してあげて下さいね。ゴリゴリしますよ!
私は手が疲れるので「かっさプレート」を使って流したり、押したりしています
まずは温めて!軽めに!をおススメします。下向いて必死でやると、肩も凝りますので気を付けて下さいね。
(サイト管理者) 2013年1月30日 19:38
降りましたね・・・
成人式当日、天気予通りの雪でお昼には、店の前は真っ白(@_@;)
風邪からくる体調不良で、入院して式に参加出来なった私・・・。
懐かしい友と出会えたりする、一生に一度の行事です。
どんな天気でも、きっと良い思い出になるのではないですか?
当店は、キャンセルも無く、お客様がご来店いただきましたm(__)m
お客様の足元は長靴・・・やっぱり必要ですね!
駅までの道のりはぐちゃぐちゃでしたよ(@_@;)
次の日は、定休日。車も出せず「雪かき」してみました。それも二回(笑)
大変な作業ですよねぇ。大雪の地域の皆様、ホントにご苦労様ですm(__)m
最近まじめにストレッチをしていましたが、いつもやらない事をすると、筋肉痛をおこすはず。
筋肉疲労には、温めとほぐしが肝心ですお風呂効果もあり、今日は筋肉痛無しでした
一回目の雪かきの後、500mlの水分を飲みながらお風呂で汗かいたのが良かったのかも^m^
その日の疲れは、その日のうちに(*^^)v
寒い季節には、温め&ほぐしのリンパトリートメントがおススメです。体験は随時受け付けて
おりますので、お気軽にお問い合わせ下さいm(__)m
(サイト管理者) 2013年1月16日 17:57